【週間】1万ドル以上を稼ぐ個人サブスクメディアを徹底的に分析したらこうなった
購読する
ログイン
Home
About
Plans
AIが書いて年商2億円を稼ぐニュースレータが人気の理由
【第51号】今のトレンドはAI。しかしAIを使ったからといってニュースレターが人気になるとは限らない。AIに書かせつつ人気にするためには理由があった
有料記事
2023-12-03
2023年11月
ひとりで年商5000万円のニュースレターを運営するCTOがやったのは優良顧客の囲い込みだった
【第50号】Xのフォロワー数はそこまで無い。業界の知名度もほぼ無い。それでも丁寧に優良顧客の囲い込みを続けたCTOの戦略はすごい収益率のニュースレターにまで成功した
有料記事
2023-11-26
情報発信することの価値を最大化するツールとしてのニュースレター
【第49号】月に1回の全編無料公開。デジタル商材の販売をはじめる人の90%がやってしまう間違いがある。「みんなのニュースレター」にはそれを避ける仕組みがある
2023-11-19
フォロワー数120万を作り出したデザイナーのやり方は実はマネができる
【第48号】卓越したデザインとビジネスセンスで活躍しているように見えるデザイナー。しかし彼の戦略を紐解くと極めて論理的な思考に基づいていることが分かる
有料記事
2023-11-12
ウケるニュースレターにはテクニックがある
【第47号】「ニュースレターがウケない」そんな悩みをテクニックで解決しているコンサルタントがいる。そのノウハウには盗める要素がふんだんに盛り込まれていた。
有料記事
2023-11-05
2023年10月
ニュースレターをスタートアップのように経営して年商1億円にする男のやり方
【第46号】ニュースレターを「経営」している男がいる。もし本気でニュースレター運営でマネタイズを狙うのなら、そんな男のやり方を参考にするべし。
有料記事
2023-10-29
売れてる奴らは同じことをやっている。ニュースレターの使い方
【第45号】ただ定期的にメールでコンテンツ発信することだけがニュースレターの役割ではない。スゴ腕の運営者たちのやり方から考察する
2023-10-22
ピックルボールというマイナースポーツ情報のニュースレターが爆進する理由
【第44号】ピックルボールというスポーツがある。おそらくほとんどの人に知られていない。しかしそのスポーツをテーマにしたニュースレターが15万人の購読者を獲得して大活躍している
有料記事
2023-10-15
ニュースレターのコンサルが公開するノウハウは有益情報の宝庫だった
【第43号】これを読まずしてニュースレターは語れない。そう言えるほどの情報をお伝えする。それはニュースレターのコンサルが長年に渡って蓄積したノウハウ。
有料記事
2023-10-08
筋トレ系ニュースレターの儲け方はこの男から学べ
【第42号】オンライン上にたくさんある筋トレ系の情報コンテンツの中で群を抜いた実績を持つニュースレターがある。そこには相応の戦略があり、とても参考になった。
有料記事
2023-10-01
【週間】1万ドル以上を稼ぐ個人サブスクメディアを徹底的に分析したらこうなった
英語圏のニュースレターで1万ドル以上を稼いでいる個人を徹底的に分析してレポート。毎週月曜の朝にお届け。無料版でも月1回は全文閲覧可能なコンテンツが届きます
ABOUT
よくあるご質問
開発へのご要望
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法表示に基づく表記