user【週刊】1万ドル以上を稼ぐニュースレターを徹底的に分析したらこうなったsearch
コスメ業界に中指を立てるニュースレターがすごく儲かる理由
【第24号】女性がたったひとりで運営する「健康と美容」分野でNo.1のニュースレター。それは既存のコスメ・メディアの完全に真逆をいく内容だった
like
user
ジャバ・ザ・ハットリ
2023/05/29

第24号目の今回は美容をテーマにしたニュースレターの分析。たったひとり女性によって運営されている。「コスメ業界に中指をつきたてる人」これがハフィントンポスト誌に掲載された彼女の紹介文。

このニュースレターはコンテンツのクリエイター、課金モデルを成り立たせたい人に向けて書いている。

個人でニュースレターの運営に成功している例を毎回ひとつとりあげ、そのコンテンツを徹底的に調べてビジネスモデルの仕組みから、なぜそんなにウケているのか、を独自分析してレポートする。あなたがクリエイターならとても参考になるはず。



👫 もくじ

  1. 音声配信はいいの?
  2. 【他人のニュースレターを勝手に分析】コスメのニュースレターがコスメ業界に中指を立てる?!
  3. 著者の経歴はそのままニュースレター誕生の物語
  4. 健康な肌を保つために必要なこと
  5. わりと中立な著者の主張
  6. 有料コンテンツから課金
  7. ここでしか手に入らない情報
  8. 応援されるメディア
  9. 異端のように見えるが実はニュースレター戦略の王道
  10. なぜいいニュースレター発行者は女性が多いのか?



😍 音声配信はいいの?


音声配信をやることにした。これから週に1回、参考にしていただけそうなことを配信する予定。

正直に言っていまだに音声配信がいいのかどうか、まだピンと来てない。でも、挑戦が大事なのでやる。ヘタでも失敗でも情報発信をする人は挑戦していないと魅力が無くなる。だからやる。


既に2回やったのでもしよければお聴きください。


第1回 ツイッターでバズらせる方法とそれでもやらない方がいいこと


第2回 くろますおさんとの対談


くろますおさんはTwitterスペース、Voicy、ニュースレターと活躍しつつ「音声配信は来る!」と断言されている方。音声配信をはじめるのもほぼ彼の影響。


【次回告知】ツイッターで定期的にバズる人はやってるけど、ほとんどの人がやらないこと

6月1日(木曜日)の夜中23:30から

ぜひ聴いてみてください



【他人のニュースレターを勝手に分析】コスメのニュースレターがコスメ業界に中指を立てる?!


今回とりあげたのはThe Unpublishable。美容や化粧品、お肌の健康をテーマにしたニュースレター。その名の通り、コスメ業界が言えない、言いたくない、言う訳にいかない内容になっている。

サブスタックの健康と美容カテゴリーでNo.1に位置するニュースレター。

著者は多数の大手メディアや、セレブとの仕事経験を持つフリーランスライターのJessica Definoさん。

Jessica Definoさん


今回の分析は男性もしくは化粧品やスキンケアにあまり興味がない方にとっても、かなり参考になると思う。有料ニュースレターの戦略とは何かを象徴的に示しているからだ。

以下を読めばDefinoさんの勇気ある行動にきっと何かを感じるはず。



🧸 著者の経歴はそのままニュースレター誕生の物語

Jessica Definoさんの経歴はまさに彼女のニュースレターを産み出すためにあったよう。アメリカの有名大学を卒業したDefinoさんはライターとして多数の大手メディアに記事を掲載する。

ヴォーグ、ニューヨーク・タイムズ、マリ・クレール、Elle、 ハーパーズ バザーなどの仕事でテーマは主に化粧品について。

さらにキム・カーダシアンとの仕事を通して化粧品マーケティングの主要なポジションで活躍する。

しかし皮肉なことにDefinoさん自身は12歳のころから荒れがちな肌に悩みがあった。それらを解決したのは自分が仕事で関わっている商品ではなかった。