user【週刊】1万ドル以上を稼ぐニュースレターを徹底的に分析したらこうなったsearch
個人で月額120万円の収益を作り出すストーリーテリングのニュースレターができるまで
【第11号】有料課金だけがニュースレターの収益源ではないことを示す事例
like
user
ジャバ・ザ・ハットリ
2023/02/27

第11号目の今回はストーリーテリングをテーマにしたニュースレターを取り上げた。

今回の分析させてもらったニュースレターの手法をそのまま私のツイッターに応用したら、めちゃバズった。なのでこの手法は「完全にパクった方がいい」見本になっていることを確信した。なのでぜひあなたも参考にして欲しい。

このニュースレターはコンテンツのクリエイター、課金モデルを成り立たせたい人に向けて書いている。

個人でニュースレターの運営に成功している例を毎回ひとつとりあげ、そのコンテンツを徹底的に調べてビジネスモデルの仕組みから、なぜそんなにウケているのか、を独自分析してレポートする。あなたがクリエイターならとても参考になるはず。



👫 もくじ

  1. マジメにツイッターアカウントを運営しようと思う
  2. 【他人のニュースレターを勝手に分析】月額120万円の収益を作り出すストーリーテリングのニュースレターができるまで
  3. たった11ヶ月で購読者数50,000を達成
  4. ツイッターのフォロワー数
  5. ニュースレターの内容
  6. フックの例はどこにでもある
  7. 最初のニュースレターは低空飛行
  8. 何が効果を発揮していて、何が発揮しないのか
  9. 無料で運営されているニュースレターの収益構造
  10. 必要なのは幸運ではなく戦略
  11. あなたがクリエイターならぜひ購読



🙆‍♂️ マジメにツイッターアカウントを運営しようと思う

たくさんのツイッターフォロワー数を持っている人達を横目で見ながら「なぜ私のフォロワー数は増えないんだろう」とずっと悩んでいた。

しかし自力でフォロワー数を2000人から40万人に2年で増やしたBrian Feroldi氏のとあるビデオでの解説を聞いて目が覚めた。

彼の発言の日本語訳がこれ。



確かにそう言われてみると、今までの私のツイートは読んだところで「何が得られるのか」さっぱり不明だった。「ソーセージが美味いなー」って書いたツイートを見てもなんの得もない。

遊びでSNSを楽しむ人が居ても、それはそれでいいしまったく否定しない。

しかしツイッターアカウントをセールスツールとして使う場合はダメだろう。

もっとマジメにツイッターアカウントを運営しよう、となった。




今でフォロワー数はちょうど5000人ぐらい。これから超マジメに運営してまずは10kを目指す。有益な情報を徹底的にツイートします。ぜひフォローして下さい。



これを今お読みのあなたがニュースレターはもちろんツイッター運営についても参考になる情報を探しているのなら、今回の分析はめっちゃ役に立つはず。

なぜなら本当に何もないところから、のし上がった人の過去から現在に至るまでを徹底的に分析したレポートだから。



【他人のニュースレターを勝手に分析】月額120万円の収益を作り出すストーリーテリングのニュースレターができるまで

今回とりあげたのはWorld Builders。ストーリーテリングに特化したニュースレター。著者のNathan Baugh氏がたったひとりでこのニュースレターとビジネスモデルを成功させる過程をレポートする。

「ストーリーテリング」と聞いて、脚本家でも小説家でもないしアニメも映画も作っていない人には参考にならないのでは?と思った方へ。

ストーリーテリングは全てに応用できるので安心して欲しい。人類はずっと大昔からなにかのアイデアを継承する際にストーリーを使ってきた。営業、マーケティング、教育、コミュニケーション、プレゼンテーション、全てはストーリーなくしてありえない。

必ず参考になると断言できる。


著者のNathan Baugh氏


👨‍🌾 たった11ヶ月で購読者数50,000を達成


私自身が購読者数の獲得でめちゃくちゃに苦労しているから5万人という数字がどれほどすごいのかよく分かる。ニュースレターの購読者数はツイッターのフォロワー数とは難易度が全然違う。ニュースレターの購読者はフォローみたいに気軽にしてもらえないし、関係も濃い。

なので購読者はフォロワーの5から10倍ぐらい難しいと感じている。

World Buildersが公表している購読者数の推移


注目されるべきはWorld Buildersの開封率。1000以下の購読数であれば開封率は比較的高く保つことがカンタンだが、10kを超えたぐらいから開封率が途端に下がってくる。それをこのWorld Buildersは50%以上を保っている、

これは購読者数だけでなく、しっかりテーマに興味をもった購読者を惹きつけているという点で特筆するべきことだろう。



🧝‍♀️ ツイッターのフォロワー数

著者のNathan Baugh氏の主な集客ツールはツイッター。ほぼこれに特化している。2021年の9月時点で彼のフォロワー数は 5千人。おそらくどこにでもありそうな普通のアカウントとまったく変わらない。

そこから現在のフォロワー数は210Kになっている。直近の数ヶ月に見られるその伸び率が驚異的だ。

もちろん無駄にフォローをしまくって作ったアカウントでないことはフォロー数の999を見れば分かる。純粋に彼の戦略をひとつひとつ実行して得られた本当のフォロワー達だ。



フォロワー数の推移


🏌️‍♀️ ニュースレターの内容

World Buildersではストーリーテリングについて解説している。例えばある回でフックについて説明していた。フックとは物語の冒頭でぐっと読者の心を掴んで引き入れる手法のこと。