第47回目の今回はとあるデジタル・マーケティングのコンサルが発行するニュースレターを紹介した。そこにウケるニュースレターのテクニックがたくさん公開されているので、ぜひあなたも盗んでみて欲しい。
このニュースレターはコンテンツのクリエイター、課金モデルを成り立たせたい人に向けて書いている。
個人でニュースレターの運営に成功している例を毎回ひとつとりあげ、そのコンテンツを徹底的に調べてビジネスモデルの仕組みから、なぜそんなにウケているのか、を独自分析してレポートする。あなたがクリエイターならとても参考になるはず。
ありがとうございます。先週に参加いただいたのはこちらの2名。たくさんのご紹介につなげていただけました。
Kindle作家。最新作はKindle作家はstand.fmで本を宣伝しよう
他にも11冊のKindle本を出版されていて、ベストセラーもあります。
noteで情報発信をされている公認会計士さん。先日、ちょうど1周年を迎えられました。
長年勤めた監査法人を退職して一人になり、Twitterやnoteの発信をはじめたのは、一年前の今日なんです。これまでのご愛顧に感謝です。
![]()
てりたま|元大手監査法人パートナー|会計士の新しい生き方を見つける @teritamadozo
👇
てりたまnote、今日で丸1年🎊|てりたま|元大手監査法人パートナー|会計士の新しい生き方を見つける@teritamadozo #notehttps://t.co/5wMw6aGEqL— てりたま|元大手監査法人パートナー|会計士の新しい生き方を見つける (@teritamadozo) October 31, 2023
ぜひ紹介プログラムにご参加ください。参加方法はログインしてURLをシェアするだけ。無料購読につながればトップ2名の方をここに掲載。
有料購読につながったら1ヶ月分の無料クーポンをお送りします。
(現在、紹介プログラムは一時停止しています)
今回とりあげたのはFor The Interested。著者はデジタル・マーケティング・コンサルタントのJosh Spector氏。テーマはニュースレターやSNSのマーケティング。読者ターゲットはこれを読んでいるあなたのように「ニュースレターをもっと伸ばしたい」とか「ニュースレターをやってみたい」と考えている人たち。
この記事を無料で購読されている方にとってはこのFor The Interestedのリンク先を見ていただくだけでも十分。それぐらいにこのFor The Interestedにはニュースレターの運営ノウハウが詰まっている。
しかしFor The Interestedはコンテンツ量がとても多くて、なかなか全部読みきれない。そこで私がポイントになる箇所をいくつか抜粋して日本語に意訳した。
有料購読の方はエッセンスを日本語でまとめた内容をお楽しみください。
Josh Spector氏のキャリアは一貫してデジタル・マーケティング。映画のアカデミー賞で知られるAcademy of Motion Picture Arts and Sciencesでデジタルメディアのダイレクターをしていたり。
現在は独立してデジタルマーケティングのコンサルティング会社のCEOをしている。ここで過去に紹介したスゴ腕のニュースレター運営者の何人もが彼の元へコンサルに訪れている。
Josh Spector氏のニュースレターの実績は2023年11月時点で5万人。Xのフォロワー数は3万人。数字が全てのネットの世界でこうした実績がしっかりしているのは基本だろう。
英語でも日本語でも「SNSの先生やってます。あなたのフォロワーを伸ばす方法を教えてあげます」と書いているのに、その先生のフォロワー数が「なんでそんなに少ないの?」というギャグのようなパターンがよくある。
しかしそれはJosh Spector氏には当てはまらない。
情報発信のノウハウでよく言われるのが「重要なのは読者に価値を届けること」。これは何度も聞かされてきた。しかし「どうやって?」というのが分からない。
まるで「サッカーで勝つにはサッカーを上手くなることです」と言われているよう。
For The Interestedでは分かりやすく、誰でも応用可能な細かいテクニックをいくつも羅列することで、いいニュースレターの作り方を実現している。
そのひとつが先日、Xで投稿したこれ。
とてもシンプルなニュースレター購読者を増やす方法
![]()
ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 @nodenodenode1
それは誰にでもできるカンタンな方法
カンタンなのにニュースレターがあまり伸びてない人はほとんどやってないこと
それは >>>
ーーーーーー
記事の公開前に
SNSでシェアすること
ーーーーーー
ポイントは記事が公開される「前」…— ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 (@nodenodenode1) October 30, 2023
テクニックで重要なのは「○○をすればウケます」という部分だけではない。その背後にある「なぜそれをするのか?」「どういう原理でそれがウケるのか?」の理屈。For The Interestedではその理屈が納得できないノウハウはひとつもない。
以下に参考になるテクニックを抜粋した。
ここから先は有料コンテンツです |
|
この続き:3583文字 / 画像3枚 |