user【週刊】1万ドル以上を稼ぐニュースレターを徹底的に分析したらこうなったsearch
データから見える2025年版ニュースレター最新トレンドとAI活用の提言
【第111号】beehiivが公開した最新のデータ分析で、年間156億通という驚異的な配信数を記録する一方、これまでの「常識」とされてきた配信戦略の多くが実は間違っていた可能性が明らかになった。その驚くべき事実とは
like
15
user
ジャバ・ザ・ハットリ
2025/02/04

第111回目の今回はニュースレタープラットフォームのbeehiivの公開した最新データについてまとめた。


これまでの「常識」とされてきたニュースレター配信戦略の多くが実は間違っていた可能性が明らかになった。もしあなたがニュースレターを配信している、もしくは配信を考えていた時に2024年以前の考え方のままではトレンドに乗り遅れているかもしれない。

そうならないためにぜひこの記事を参考にして欲しい。


個人でニュースレターの運営に成功している例を毎回ひとつとりあげ、それを徹底的に調べてビジネスモデルの仕組みから、なぜそんなにウケているのか、を独自分析してレポートしている。あなたがクリエイターならとても参考になるはず。



👫 もくじ

  1. 写真日記:イタリアのバール
  2. たまに音声配信やってます
  3. 【他人のニュースレターを勝手に分析】英語圏で急成長中のbeehiivが公開した最新レポート
  4. なぜ今、ニュースレターの時代なのか
  5. 驚異的な成長を遂げるbeehiivの実績データ
  6. 分野別のエンゲージメントデータ2025年版
  7. 配信曜日による開封率の新トレンド
  8. 2025年の最適な配信時間とは
  9. 開封率だけを見ていてはいけない理由
  10. 収益化の3つの主要な方法とその実績
  11. AIツールを活用してコンテンツ量を減らせ



☕ 写真日記:イタリアのバール

IMG_3923.jpg.webp

イタリアのバールでエスプレッソ片手にずっとしゃべってるオッサンたちは何なんでしょうか?あんなのイタリア以外の国ではなかなか見ないんだけど。



🎙️ たまに音声配信やってます

旅行の雑感やらを音声で配信してます。必ず月に1回は海外旅行するように決めてるので、ゆるーく配信する場にしてます。



今回はニュースレター配信者にとってはかなり有益なあるレポートについて。



【他人のニュースレターを勝手に分析】英語圏で急成長中のbeehiivが公開した最新レポート

beehiivとは英語圏で急成長中のニュースレタープラットフォーム。今回取り上げたのはそのbeehiivが公開した「2025 State of Email Newsletters」。

彼らがもつ膨大なデータを元に作り出したニュースレター業界の最新レポート。

unnamed.jpeg.webp

2024年の実績を見るとすごい数字が並んでいる。年間156億通のメール配信数。プラットフォームの成長率は前年比96.2%。

このデータから見えてきたのは、今まで「当たり前」だと思っていた配信戦略の多くが、実は間違っていたかもしれないということ。例えば朝一番での配信が良いと思われていた常識は、最新データで覆されている。

以降の章では、このレポートから見えてきた最新のトレンドと成功のための具体的な戦略を詳しく解説していく。



💌 なぜ今、ニュースレターの時代なのか

2025年、デジタルメディアの世界で大きな変化が起きている


  • AIの急速な進化
  • SNSのアルゴリズムの目まぐるしい変化
  • スマートフォンでより多くの人がオンライン中になっている


そんな中で安定した情報発信の手段として注目を集めているのがニュースレター。なぜニュースレターなのか?それは単純な理由。


人々は毎日必ずメールを開く

Anime-style_futuristic_cityscape_bustling_with_pe-1738572395964.jpeg.webp

好きなクリエイターやブランドからの情報を確実に受け取れる唯一の方法がメール。クレジットカードの引き落とし金額も、大切な認証情報を受け取るのもメール。

2027年までにメール利用者は49億人に達すると予測されている。これは世界人口の半分以上にあたる。

SNSやサーチエンジンと違い、ニュースレターなら読者との直接的なつながりを持つことができる。アルゴリズムに左右されることなく、確実にメッセージを届けられる。

今こそ、あなたも読者とつながるメールアドレスリストを持つ時なのかもしれない。



🐆 驚異的な成長を遂げるbeehiivの実績データ

2024年にbeehiivのレポートで注目すべきは収益化の実績。


  • 広告収入:372万ドル
  • 相互紹介プログラム:209万ドル
  • 有料購読収入:867万ドル


これは単なる数の増加ではない。ニュースレターが確実な収益を生み出すビジネスモデルとして確立されつつあるという事実。

有料購読からの収入は、読者が価値ある情報に対して確実にお金を支払う意思があることを示している。

beehiiv-review-1024x576.webp.webp


🌽 分野別のエンゲージメントデータ2025年版

業界別の開封率データは、あなたのニュースレターの現在地を示す重要な指標になる。beehiivの2024年のデータによると、全体の平均開封率は37.67%。


分野

開封率

フィットネス

42.55%

メンタルヘルス

41.98%

健康

40.58%

ライティング

39.63%

創造性

38.96%

娯楽

35.25%

リーダーシップ

34.99%

技術

34.59%

飲食

33.84%

金融

33.26%

生産性

32.84%

仕事

32.19%

ソーシャルメディア

32.04%

人工知能

31.32%

ライフスタイル

31.31%

旅行

31.21%

アート

30.36%

投資

30.36%

ビジネス

29.54%

教育

29.21%

コミュニティ

29.20%

文化

28.94%

暗号通貨

28.22%

メディア

26.64%

マーケティング

26.47%

スピリチュアル

26.38%

スタートアップ

24.69%


フィットネス、メンタルヘルス、健康という分野が特に開封率が高くなっている。

ただこれはあくまで「平均値」。例えばスタートアップ分野は全体的に開封率が低いが、だからこそチャンスかもしれない。良質なコンテンツで差別化できれば、むしろ競争の少ない分野で際立つことができる。

あなたのニュースレターの開封率を業界平均に合わせて考えていくべきだろう。

Anime-style_woman_with_long_flowing_hair_sitting-1738573321124.jpeg.webp


🏃 配信曜日による開封率の新トレンド

beehiivの最新データが示す2024年の曜日別開封率はこちら:



開封率

37.81%

38.25%

38.00%

37.87%

37.61%

35.48%

36.79%


2023年に最も開封率が高かったのは日曜・月曜だった。トレンドが変化し、2024年は火曜日から木曜日の平日中盤が高い。

そして土曜日の開封率が突出して低い。もしあなたが土曜日に配信しているなら、別の曜日への変更を検討した方がいいかもしれない。



🐠 2025年の最適な配信時間とは

beehiivの2024年データで判明した時間帯別の開封率。ニュースレターを何時に配信するのか?はとても大切なこと。それをデータから回答していた。

Anime-style_woman_with_long_flowing_hair_sitting-1738572888835.jpeg.webp

無料コンテンツはここまでです。beehiivのレポートは素晴らしいので、ぜひ見てみてください。ニュースレター運営においても、きっとヒントが見つかるはず。


以下の有料コンテンツでは詳しくそのレポートを分析した。

有料購読いただくと月に4−5本の有料配信が届きます。1記事200円ぐらいで、どう考えても値段以上の価値は提供してます。ぜひ有料購読してみてください。


有料コンテンツの内容

  • 2025年の最適な配信時間とは
  • 開封率だけを見ていてはいけない理由
  • 収益化の3つの主要な方法とその実績
  • AIツールを活用してコンテンツ量を減らせ